- 茨城大学漕艇部は皆様からの応援・支援をお待ちしております。
少しでもご支援いただけますと幸いです。
茨城大学漕艇部員一同より -
チーム紹介
- こんにちは!茨城大学漕艇部です。
私たちは現在、選手とマネージャーの計10名で活動しており、ローイング競技における全日本級大会での優勝を目指しています。
近年の戦績は、今年の5月に開催された全日本選手権において女子シングルスカルで11位、2023年は全日本大学選手権において女子ダブルスカルで5位の結果を残すことができました。各部員がさらに上位を目指し練習しています。 -
-
-
プロジェクトの実施目的
- ローイング競技に関わる備品の多くは高額であり、例えば1人用のボートでも100万円、オールは1セット10万円します。その上、各大会出場費や遠征費、日々の活動費が発生しており、それらの費用を部員全員での短期アルバイトにより資金を確保しており、プラスアルファで弊部のOB・OGからの支援金によって費用を充てています。しかしながら、私たち学生の限られた時間でのアルバイトでは収入が少なく、資金を確保するのが難しい状況となっております。
また近年の物価上昇の中でボートやオールの価格が上昇しており、さらに購入しにくくなっています。ローイング競技は体を鍛えたり、ローイング技術を向上させることはもちろんですが、ボートやオールの質も速さに直結しており、私たちの目標とする全日本級大会での優勝には、新しく良いボートとオールが必要です。いただいたご支援金はボートやオールの購入費用として使用させていただきます。
私たちの目標と活動にご理解をいただき、皆様のご支援をいただけましたら幸いです。 -
-