-  関西学院大学バスケットボール女子は皆様からの応援・支援をお待ちしております。
 少しでもご支援いただけますと幸いです。
 関西学院大学バスケットボール女子一同より
-  チーム紹介
-  
-  こんにちは!関西学院大学女子バスケットボール部です。
 私たちは「PRIDE」というスローガンのもと、関西で優勝するという目標をもって、日々活動しています!
 私たちのチームがなりたい姿は「愛し、愛されるチーム」です。
 選手、スタッフ、応援して下さる方々、部に関わる人たち全員が
 「関学バスケ部で良かった」
 「後輩に勧めたい」
 「関西でバスケするなら関学」
 心からそう感じ、このチームを誇りに思ってもらえるようなチームになるために、全員で練習に励んでいます。
 現在は選手15名、学生スタッフ3名で活動しています。全員にそれぞれの役割があり、一人も欠けることのできない大切な仲間です。
 今年の関西リーグは、一巡目で敗北した相手に二巡目で勝利したり、勝利していた相手に敗北したりと例年よりも均衡した戦いにでした。もう少しで勝ち切ることができなかった試合もあり、まだまだチームが成長できる課題があると感じています。
 毎日の練習からお互いに指摘し合うことで、更にレベルアップしたチームで全日本インカレに挑めるよう、選手スタッフ全員で日々練習に励んで参ります。
 関西学院大学女子バスケットボール部の応援、ご支援の程宜しくお願いいたします!
-  プロジェクトの実施目的
-  
-  私たちは、堅固なチームディフェンスから走ることで勝ちに繋げることが特徴のチームです!
 全体練習は学生主体で行っており、遠方から通学する部員もいるため限られた時間内でいかに効率良くコミュニケーションを取って連携できるかを念頭に置いて練習しています。
 また、部員数が少ないため全員がチームの戦力となれるよう、全体練習に加えて授業の合間をぬって個人練習に励み、それぞれの武器を磨いています。
 ぜひ関西学院大学女子バスケットボール部の応援の程、よろしくお願いします!
-  資金面の課題・悩み
-  学生主体で行う全体練習、個人のスキルアップの他には、俊敏性を高めることや怪我をしない体づくりを目標とした指導を週に一度していただいています。
 現在は、そういった外部の指導者の方や、試合に来て下さるトレーナーの方へお渡しするお礼や交通費を部費で賄っています。
 年に2回の遠征・関西リーグでの交通費や、12月に行われる全日本インカレの宿泊費、大会エントリー費用などで部員個人の負担額が多くなってしまっている状況です。
 他のチームとの試合を通して、チーム内では気づくことのできなかった徹底ごとに対する甘さを痛感することもあります。逆に、格上のチームと合同練習をさせていただいた時は、どんな時もチャレンジ精神を忘れずに食らいつく仲間の姿を見て、奮起することができました。
 そういったたくさんの貴重な経験に支えられて、インカレに臨むことができます。
 来年度も成長し続けられるよう、ご支援の程よろしくお願いします!
 
         
         
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
        

 
       
       
 
 
 
 
 
 
             
       広島大学男子バスケットボール部
        広島大学男子バスケットボール部
       
       東京女子体育大学バレーボール(9人制)
        東京女子体育大学バレーボール(9人制)
       
       埼玉大学準硬式野球部
        埼玉大学準硬式野球部