- 大阪成蹊大学アルティメット部日本代表選手サポート隊は皆様からの応援・支援をお待ちしております。
少しでもご支援いただけますと幸いです。
大阪成蹊大学アルティメット部日本代表選手サポート隊一同より -
チーム紹介
-
- 大阪成蹊大学アルティメット部日本代表選手サポート隊です。
まず、大阪成蹊大学アルティメット部は、顧問1名と男子部員21名、女子部員11名、2名のマネージャーで活動しています。アルティメット部では、試合時の移動費、合宿費、遠征費といった様々な金銭的な負担があるため、アルティメット競技を継続していくにあたって、お金の面で諦めてしまうという人も少なくありません。そうした中でも、全国大会出場を獲得し、日々厳しい練習に取り組み活動しています。
この度、2025年6月21日〜6月28日にスペインで開催される、WFDF2025世界U-24アルティメット選手権大会の日本代表に、大阪成蹊大学アルティメット部から、中尾叶愛(4年生)、福森巧(4年生)、森川紗帆(3年生)、橋爪ひかり(2025年3月卒業)の4名を選出していただきました。
前回大会である、WFDF2023世界U-24アルティメット選手権大会(2023年7月開催)では、決勝でアメリカに負け、準優勝という結果に終わりました。私たちは、大阪成蹊大学アルティメット部の4名が、日本代表選手とともに、金メダルを獲ることができるよう、世界大会や代表合宿において誇りと責任を持って日々精進し、精一杯頑張ってくれることと期待しています。 -
プロジェクトの実施目的
- アルティメットはまだまだ、認知度も低く、マイナースポーツと言われています。その為、日本代表になったとしても援助がある訳ではなく、国内活動から世界大会まで全ての費用が自己負担になります。そのため、私たちは少しでも4名の大阪成蹊大学所属の日本代表選手に支援できるように、クラウドファンディングを行っています。
今回集まったお金は、全て支援に使用させて頂きたいと考えております。
是非とも、ご支援・応援よろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
プロジェクトページ内に使用している画像は、一般社団法人フライングディスク協会より掲載許諾を取得しています。