- 千葉大学女子ソフトボール部は皆様からの応援・支援をお待ちしております。
少しでもご支援いただけますと幸いです。
千葉大学女子ソフトボール部員一同より -
チーム紹介
-
- こんにちは、千葉大学女子ソフトボール部です!
現在(2025年11月)、院生2人、4年生7人、3年生2人、2年生4人、1年生3人の計18人(うちマネージャー2人)で活動しています。私たちは、決してメジャーとは言えないソフトボールという競技の魅力を多くの人に伝えたい、そして先輩方が築いてきた歴史と想いを絶やさず受け継ぎたいという気持ちで日々練習に励んでいます。
チームには、大学からソフトボールを始めた部員もいれば、長年競技を続けてきた経験者もおり、それぞれが自分の持ち味を生かしながらプレーしています。全員が「楽しむこと」「全力で挑むこと」を大切にし、学年を超えて支え合う温かい雰囲気が私たちの強みです。
しかし、2025年12月には院生と4年生が引退し、部員が8人まで減ってしまいます。部の存続とソフトボールの魅力発信を続けるためにも、より多くの方々に私たちの活動を知ってもらい、応援していただきたいと考えています。これからも「ソフトボールが好き」という想いを胸に、笑顔と情熱でプレーし続けていきます。
活動実績
2025年度第56回 関東学生女子春季リーグ戦 Ⅱ部3位 -
プロジェクトの実施目的
-
- 私たち千葉大学ソフトボール部は、部員から集めた部費をもとに日々の活動を行っております。
今年12月に新チームへと移行いたしますが、卒業や引退により部員数が大幅に減少し、部費収入がこれまでよりも少なくなってしまいます。そのため、大会への出場費用や登録料、練習で使用するボールや用具の購入費など、部の運営に必要な経費の確保が厳しい状況です。
私たちはこの競技を通して得られる楽しさや仲間とのつながりを何よりも大切にしています。千葉大学ソフトボール部は、「楽しむこと」と「全力で挑むこと」を大切にし、どんな時も明るく前向きに取り組む姿勢が魅力のチームです。
少人数になるからこそ、全員が強い責任感を持ち、練習環境やチーム運営を自分たちの力で工夫しながら、私たちらしく明るく前向きに乗り越えていく予定です。今回のクラウドファンディングを通じて、活動の継続および大会への出場を実現し、これまで先輩方が築いてきた歴史と伝統を未来へとつなげていきたいと考えています。
皆さまからの温かいご支援が、私たちにとって大きな励みとなり、チームの未来を支える力となります。どうかご支援・ご協力のほど、心よりお願い申し上げます。

